×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気に入らんからもっかいカラバタしたお
カラートリートメントのわりに色入りますねぇ
これでプリン目立たなくなった(゚∀゚)
(そのためにやりました)

元の色↓

PR
初録画!
音楽番組で
瞬間センチメンタル(゚∀゚)
なつかしー!!
やっぱかっけーなSCANDAL!!
ブチ切れてるからかわからんが、コンビニ入ったらたくさん人いたのにモーゼのようにサー…って人が道開けてくれた…なんか、すんません( ´ ` )
仕事を仕事とも思わずダラダラして金だけ貰う奴が心底嫌いなんだ。それだけなんだ。
日本語あんまり喋れない中国の子と2オペで。
それは全然いいんだけどずっと受付で。
フロントにばっかいて清掃行かない奴が嫌いだから出来る限りやって。
階段×受付×清掃でアホみたいにお客さん来て。
そもそも出勤時間になっても1人出勤してこないし。
暫くしてピーク通り過ぎて落ち着いたら遅刻してきて。謝罪なし理由もなし。
こっちは忙ししい外人多数に全聾の方もいてイレギュラー過ぎて胃が痛くなって。
そんな横で遅刻しといて理由も謝罪もなしで他スタッフとバカ話して笑い声。客いんのに。
ちょっとムカついたから『忙しいからさ…』って言ったら『マジかーwww』って。
マジかーwwwってなんなん?
あなたはまず遅刻したこと謝罪しろよ。
あんたが時間通りに来てたら受付2人体制だったし中国の子にも無理させずに済んだしお客さん待たせずに済んだってなんでわからんの?普通『遅刻=迷惑かける』ってわかるやん。なんなんマジで。
それで36?37?今まで何して生きてきたんだよ。
クソムカつく
仕事収めこれとか
バイトだろうがなんだかろうが金もらってんだからちゃんとしろよ
廃人になって涎と鼻水ダラダラたらして外で暮らしてハエと同じもん食せ
指が黒くなった割には対して暗くならんかったな(´・ω・`)
年明けまたやってみる!
つか顔がすんげぇ白くてびびった
画像暗くしたΣ( ´・ω・`)

エンシェールズ(カラバタ)のダークシルバー素手でやったらラッツ&スターみたくなってしまった((((;゚Д゚))))
このあと仕事…やっべ!

クッソ不評www
先に動画見てなかった私は初回放送でOP見た瞬間私は悟ったお
朝っぱらから腕吹き飛んで苦情ついたことが影響しているかはわかんないけど、制作会社の問題だけではないと思う
こういう方向性でって話し合われた結果だと思う
血が白いとか紫とかをスタジオディーンのせいにしないでほしいにょ(´・ω・`)
ひぐらしのなく頃にやってくれたからやれっていったら出来るからそこは制作会社のせいじゃないとしても演出は監督、作画監督、演出家などたくさんの人達が携わってその話し合いでこの方向性になったと思うんですが、そんなにスタジオディーン叩きまくらなくても…
3期までいけただけでももはや奇跡だし引き受けてくれたスタジオディーンには感謝だよ( ´ ` )
そもそも、アニメは子供が純粋に楽しめるというのが基本であってほしいからこれはこれで。
大人からしたら物足りないけどさ。
制作会社がぎゃろっぷからブリッジへ変更
個人的に一大事なわけでして。
ビジュアル見ました?
遊戯王はいつも新シリーズが始まる度に賛否両論巻き起こるけど、今回はそういう問題じゃない
『受け継がれる意志』があってだなぁ…
初代厨だからうるさいのはわかってんだけど原作から掛け離れてまで続ける意味あんのか?って思うの。
カズキングらしさ無くして遊戯王って…。
結局どんなに頑張ったって社長が伝説のまま時代進んでるし、つまりはみんなそういうのを求めてるのだよ。
個人的にはゴッズで終わってる感あるけどね。
本当に本当に本当にゴッズまでは最高に面白かった。
ARCも良かったんですけど小野賢章好きなんでよこましな感情がw
純粋に遊戯王としてはやっぱり遊戯王5D'sまでです。
子供達の人気獲得しないと未来はないのはわかるけど、それは果たしてビジュアルの問題なのだろうか。
そういうことではないと思う。
要は紙媒体のカードゲーム自体がだなぁ…
せっかくソリッドビジョンというデュエルの主軸があるんだからアニメじゃなくてそこに力入れろやって思うの。
〝らしさ〟を残して時代にのってほしい。はやく。
ポムポムプリン売り切れてたー(´;ω;`)
ポムポムプリンとシナモロール1ずつ買ったら姪っ子に…と思っていたのに!
ちっ、発売日の26日に買っておけばよかった。甘く見た。
サンリオといえば…
公式キャラクターの『笑う女』って知ってます?
『ははははっ』って笑いながら突然目の前に現れるそうです。
マジで公式キャラクターなんですが恐怖でしかない((((;゚Д゚))))

え?ちょっと、ちょっとちょっと…クソ親父殺す気!?
あんな人間以下のうんこに集るハエのクソみたいな奴殺して眞己が汚れるとか有り得ないからやめなさい!!14歳ならギリギリセーフとかいう問題ではない。
人ん家に土足で上がり込んで元妻や子供を殴り飛ばして奪い取った金で酒飲んでヘビースモーカーとか生きる価値ないけど気持ちはわかるが眞己が殺るんは違う。
柊馬の母親もあなたに苦しめられたから捨てる発言…は?捨てる?ふざけんなこっちが見限ったんだわクソが!精神で乗り切ってほしい…
母親に認めてもらいたい気持ちはわかるがまずは自分自身が傷つかない選択肢を優先してほしい。
マジで狂ってる親しかいない…
こんなに上げて上げて叩き落とす作品初めてだ。
鬱アニメって身内やダチが死んでくこと多いけど死なないから逃れられないし子供だから保護者が必要で、でもその保護者が狂ってて、保護者という名の檻に監禁されながら足掻いているのを見せつけられてる感じ。
大人がクソでも、だからこそ育ってきた環境が違うから土壇場の底力で頑張っている姿に涙しながら見ててたら次の場面では母親が捨てる発言だし親父はサイコパスだし。
でもこういう作品はゴールデンタイムにやってほしいって思う。
ヲタだけじゃなく、家族みんなで見てほしい。
東京マグニチュード8.0以来、心からそう思う。
そして耐え忍んで報われない子が減ってほしいです。